その他

検索結果:13794件中1件から15件まで表示

漢方薬を服用して体調を整えていたら、久しぶりに会った友達に元気になったねと言われました

(島田薬局 富山県) MAP

体がだるく疲れやすかったです。膵臓に嚢胞があり、体がボロボロでした。

漢方薬を服用して体調を整え始めてからは、前より体調がいいかなと思えたので、漢方薬の服用を数年続けています。 先日久しぶりに会った友達に、前より元気になったねと言われたので、漢方薬を服用して体調を整えていたからかなと思いました。

ご主人様の体調不良の漢方相談

(島田薬局 富山県) MAP

以前からこちらの薬局にお世話になっていますが、主人のめまいと不眠症がひどく、血糖値と血圧が高くて夜に眠れないため日中に動けず、食事の時以外は横になっている状態でした。

こちらの薬局でお勧めしていただいた漢方薬を服用して体調を整えていたら。元気になりました。不眠症が改善して夜にしっかり眠れるようになり、日中も元気に動けるようになりました。島田薬局がとてもよかったと近所の方に話しています。

風邪が長引きやすい体質で漢方相談しました

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

子供の頃から一度風邪を引くと長引くので、またか!!くらいの感じでいました。 コロナウイルス感染症が流行してからは、体質改善が必要かなと思いました。 慢性鼻炎もあるため、ずっと風邪なのか花粉症なのか慢性鼻炎なのか分かりませんでした。

漢方薬を服用してしばらくすると鼻炎が改善し、ずっと体の冷えを感じていたのですが、冷えも感じなくなりました。 気が付けば、漢方薬の服用を始めてから3年間はずっと風邪を引かずに過ごせました。 漢方薬の服用を継続してよかったと、今では本気で思っています。

胃腸の不調と不眠症の漢方相談

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

胃の調子が悪くて胸やけするので胃酸の分泌を抑える薬を服用しています。 夜少しでも食べ過ぎるとお腹が苦しくなり、ぐっすり眠れなくなります。 夜中に目が覚めると2~3時間は眠れません。 イライラしていて不安感もあります。 漢方薬を服用して不調を改善したいと思って漢方相談しました。

お勧めしていただいた漢方薬を服用したら、腹部膨満感が改善して無くなりました。 夜に漢方薬を服用したら、不眠症が改善しぐっすり眠れるようになりました。 夜中に1回目が覚めますが、その後もすぐに眠れるようになりました。 漢方薬を服用して体調を整えてていたら、いらだちや不安感もなくなり、本当に助かりました。

コロナウイルス感染症後の咳の漢方相談

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

2週間前にコロナウイルス感染症陽性になりました。 その時は37.5℃の熱と咳がちょっと出る程度でしたが、一昨日から夜中に咳がひどく出るようになりました。 夜中に咳がひどくなり目が覚めると、2~3時間は眠れません。 体がしんどいです。 唾が硬くなったような痰がでます。 日中は喉がムズムズしています。 漢方専門の漢方薬局に行って相談したいと思いました。

お勧めしていただいた漢方薬を服用して体調を整えていたら、喉のムズムズ感がすぐなくなりました。 咳も改善してほとんど出なくなりました。 夜中に咳がひどくなり目が覚めると2~3時間は眠れませんでしたが、すぐ眠れるようになりました。 お陰様で体が楽になり助かりました。

産後の体調不良の漢方相談 30歳

(さつま薬局鹿児島本店 鹿児島県) MAP

3年前に第一子を出産してから慢性的に体調が良くないです。最近は喉に異物感がある状態が続き、疲れやすくて精神的に安定しません。不安や憂鬱な気持ちがあり、生理前にイライラします。 頭痛があり鎮痛剤を服用することも多く、風邪をひきやすいです。

漢方薬の服用を始めて、以前よりは疲労倦怠感が改善し、疲れにくくなったので精神的にも楽になりました。産後の育児疲れはありますが、以前ほどきつく感じません。

1日中続く激しい耳鳴りが漢方薬を服用して改善

(さつま薬局鹿児島本店 鹿児島県) MAP

10日前から突然激しい耳鳴りが始まりました。 病院の耳鼻科も受診しました。 1日中激しい耳鳴りが続くため、精神的に弱っています。

漢方薬を服用して3日目には激しい耳鳴りが改善して、夜の静かなときだけの小さい高い音の耳鳴りになりました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら寝付きが良くなり、睡眠の質もよくなったように感じます。

漢方薬を服用して不眠症が改善し、ぐっすり眠れるようになりました

(川中薬品 大分県) MAP

40代女性 ハードワークな仕事に人間関係の問題も重なり、体は疲れているのに、毎晩熟睡できずに辛い日々を過ごしていました。 体調が悪い時にいつもお世話になっているので漢方相談しました。

お店でじっくり話を聞いていただきました。 私の場合はストレスと仕事(肉体労働)による体力の消耗で体がほてり、その影響で睡眠の質が悪くなっていることがわかりました。 2種類の漢方薬をお勧めしていただき、毎日服用するようになりました。 仕事のストレスは相変わらずですが、不眠症が改善して夜中に目が覚めることがなくなり、ずいぶん楽になりました。

長年の悩みである自律神経の乱れからくる不調の漢方相談

(誠心堂薬局 西葛西店 東京都) MAP

長い間、自律神経の乱れからくるめまいや頭痛、だるさなどで悩んでいました。体調が悪くなると、病院の内科や心療内科を受診してお薬を処方していただき服用していました。 調子の良い時と悪い時があり、不調が繰り返しあったので、約3年前に根本的に不調を改善したいと思い、インターネットで調べて誠心堂薬局西葛西店で漢方相談しました。

最初の漢方相談で、めまいや頭痛、体のだるさなどの私の悩みを真剣に聞き、これからのことも親身になって考えてくださったのが、本当に心強かったです。 その日から、5種類くらいの漢方薬の服用を始め、漢方相談は週に1回から慣れてきたら2週間に1回のペースになりました。 漢方薬を服用してからは、風邪をひかなくなりました。 滋養強壮を考慮して体調を整えるために漢方薬を服用したおかげだと思います。 それまでは、めまいで会社に行くのもつらかったですが、漢方薬を服用して1年半くらい経った頃にはめまいが改善しました。今はめまいが改善したので日常生活に支障が出なくなりました。 自分の体調や漢方相談のペースに合わせて漢方薬の服用方法を変更するようにアドバイスしていただけたので、毎日漢方薬を服用する負担がなく続けられたこともよかったと思います。 その時々の体調不良や、忙しくなりそうな時期に対応できるように漢方薬をお勧めしてくださるので、これからも頼りにさせていただきます。

くるぶしの痛みで困っていましたが、漢方薬を服用して痛みが改善しました

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

45歳です。体重が1年で8㎏減りました。体は軽くなったのですが、ふくらはぎが細くなり、何もないところで躓きます。かかとがずっと痛み、足のくるぶしが重たく感じます。時々くるぶしが腫れます。くるぶしに痛みがあり困っています。

漢方薬を服用するようになってからは、なんとなく筋肉がついてきたように感じています。 これまでも自分でいろいろと試してみたので分かるのですが、痛み改善の実感がもてました。 また、漢方薬を服用すると体の筋肉がほぐれるように感じます。 漢方薬を服用すると気持ちが落ちつきます。 漢方薬を服用してからは、元気に過ごすことができています。

腰のだるさの漢方相談

(天山堂薬局 東京都) MAP

お客様、60代、男性 腰が重だるいです。 腰痛があり、腰や膝に力が入りません。 下肢が冷えます。 男性機能の衰えを感じます。元気が出ません。

「腎」の衰えが不調につながっていると考えられました。 「腎陽」の状態を考慮して、腰痛の改善を重点とした漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬の服用を開始して3ヶ月で腰痛が改善して腰のだるさが気にならなくなってきました。 更に腰の重だるさが軽くなるよう、良い状態を維持していただくために、漢方薬の服用量を調節しながら、服用を継続していただいています。

娘と一緒に花粉症の改善に漢方薬を服用しています

(島田薬局 富山県) MAP

私と娘は花粉症です。鼻水や痒みが続いています。 私は元々、漢方薬を服用して調子が良くなった経験がありました。 引っ越しをしたので富山県高岡市にある漢方薬局を調べてこちらに行きました。

漢方薬の服用を開始してから、今3週間ほどになりますが私は特に体調に変化を感じません。 今年は花粉症がひどいですが、娘は漢方薬を服用して花粉症が改善して楽みたいで学校にも漢方薬を持って行っています。

できていたことができなくなってしまったので漢方相談しました

(島田薬局 富山県) MAP

今年に入って気力がなくなってしまいました。 クリスマスの頃まではできていたことが、年末年始でどっと疲れた影響かできなくなってしまいました。できていたことができなくなったのでとても辛いです。目の調子も悪いです。朝起きられなくなりました。スケジュール帳を見て初めて圧迫感を感じました。 漢方薬は産後から体調を整えるために服用していました。 体調不良に加え、人間関係に不安があり仕事を休職せざるをえない状態になりました。 友…

漢方薬を服用して体調を整え始めてから、朝スッと目覚めることができるようになりました。この当たり前が待ち遠しかったです。できなくなってしまったことがこんなにも早くできるようになりました。体調も少しずつ良くなってきたように感じます。 漢方薬の服用を始めてまだ1週間です。まずは体調を整え、今までできていたことがしっかりできるようになり、体調不良にならないように体調管理をしていかなければならないと強く感じました。

むくみの漢方相談

(天山堂薬局 東京都) MAP

お客様、50代、女性 むくみがあります。 もともと胃腸が弱い体質です。。 全身にむくみがあり、腹部と下肢のむくみが酷いです。 体が重だるいです。 頭が締めつけられるような感覚があり重いです。 食べ物の味を感じません。 尿量が少なく、尿の色は薄いです。

「脾」の働きの衰えと、体内に溜まった「水湿」の排泄ができていない状態が不調につながっていると考えられました。 「脾」の働きと「水湿」の排泄を考慮した、むくみの改善を重点とした漢方薬をお勧めし服用していただきました。 漢方薬の服用開始から6ヶ月でむくみが改善しました。

いらだちの漢方相談

(ことぶきや薬局 神奈川県) MAP

30代、女性 イヤイヤ期の子育て中です。いらだちが強くイライラが止まらない自分に自己嫌悪して落ち込んでいました。夜中に子供が7回起きてしまうことがあり睡眠不足で、夫になんとか助けてもらいたい気持ちから、やつあたりをしてしまうことがありました。漢方薬の服用で良くなればと思いました。自分に合った漢方薬が分からないので専門家に相談したいと思い、ことぶきや薬局に漢方相談に行きました。

私は話すことが苦手で、自分の気持ちを素直に話したことがありませんでしたが、ことぶきや薬局では初回から話をすることができました。薬剤師の方のお人柄、ゆったりできる個室のおかげかなと思います。話していくと心が軽くなってスッキリしていくのがわかりました。初めての体験でした。 当初は、漢方相談とは別で、心理カウンセリングも受けようと思っていましたが、ことぶきや薬局で心理カウンセリングのような漢方相談をしていただけたのでありがたかったです。一箇所で体調体質改善と心理カウンセリングのような漢方相談ができて、時間もお金も浮きました。 漢方薬の服用を開始して1週間でいらだちが改善して、歯止めのきかないイライラがじわじわと落ちついてきました。少しずつ体調が変わっていると感じられて安心しました。 その後、体調に合わせて服用する漢方薬の種類を変えながら続け、漢方薬の服用開始から2ヶ月くらいすると頭痛も改善して頻度が減ってきました。今は気持ちの落ち込みやいらだちがなくなりました。自分の体調の変化を感じだした頃、不思議と子供の夜泣きが少なくなりました。 漢方薬の服用を始める前は、自分が至らないから体調不良になっている。自分にお金を使うのはダメだ!と思い込んでいました。母子ともに体調が落ちついた今では、辛い時に自分で頑張るのも大事だけど、専門家に相談して任せてみるのも大事だと思います。今はポジティブな思いを持って自分の体を大事にしたいと思えるようになりました。信頼できる薬局としてお勧めできます。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品