不妊や不育でお悩みの漢方をのんでよかった体験談を紹介しています。
検索結果:4774件中16件から30件まで表示
(島田薬局 富山県) MAP
当時37歳で2人目が欲しかったのですが妊娠せず、病院では黄体機能不全と言われました。 漢方薬を服用して体調体質を整えたいと思い、漢方相談に行きました。
漢方薬を服用してまず変わったことは、生理の状態でした。 先生に聞かれたことに関して、この不調は良くなるよ、と言われていたことが少しずつ良くなり、漢方薬の服用開始から1年経たずに妊娠しました。 漢方相談してよかったです。
(島田薬局 富山県) MAP
40歳を超えて、2人目が欲しくなったので病院で検査をしてみると子宮内膜症と言われました。 調べてみると子宮内膜症が不妊の原因にもなっているみたいで、友人の紹介で漢方薬を服用しながら妊活をしてみることにしました。
食事指導(指導と言っても厳しくない)から始まり、いろいろなことをお話ししました。 聞いていた通り、まず体調が良くなっていき、生理痛も改善して痛みが無くなりました。 アドバイスしていただいたことの全部を実行できたわけではないですが、漢方薬を服用して体調を整えていたら半年で無事妊娠しました。
(島田薬局 富山県) MAP
昔から風邪を引きやすく、不調が長引きやすい体質でした。 疲れるとニキビが出て困っていました。 不調に合わせて漢方薬をお勧めしていただき、体調体質の改善をしながらの妊活をしたくて漢方相談に行きました。
漢方薬を服用して体調を整えだしてからは、風邪をほとんど引かなくなりました。 そして風邪を引かなくなり体調が良くなってきた頃に妊娠が発覚して、やっぱり体質を整えていたら妊娠する場合があるという先生の言葉はその通りだと感じました。
(島田薬局 富山県) MAP
AMHの値が50歳程度と病院で言われてショックでした。 何年も病院での不妊治療を続けてきましたが妊娠せず、とうとう排卵がない状態になり、一度こちらの薬局に漢方相談に行っていましたが、再度漢方相談をお願いしました。
漢方薬を服用して体調を整えていたら、年明けに採卵ができました。 まだ卵を移植して妊娠するという結果は出ていませんが、妊娠の可能性が出てきました。
(ことぶきや薬局 神奈川県) MAP
30代、女性 結婚してからずっと不妊で悩んでいました。夫婦ともに病院の検査で異常が見つからず、妊娠できない焦りを感じていました。 人工受精や体外受精も数回チャレンジしました。 ですが、採卵してみると変性卵ばかりで「卵の質に問題があるのかも!」と思い、卵の質を良くする方法を調べ、漢方薬局に相談してみることにしました。 ことぶきや薬局は家から近いのと、建物が清潔で入りやすそうだったので選びました。
ことぶきや薬局では、いつも同じ先生とゆっくり話すことができます。 親身になって話を聞いてくれて、不安な気持ちも話せました。 それまではつらい思いを話せる人がいなくて、孤独でした。 何でも話せるのが精神的安定につながりました。 2ヶ月で基礎体温が2相性に整ってきたので、不妊治療を再開することにしました。 結果、9個採卵でき、変性卵はありませんでした。 以前は変性卵ばかりだったので漢方薬を服用して体調を整えた力を感じました。 そして妊娠判定で陽性! 今まで何度も妊娠しなかったので、妊娠陽性判定の実感が湧かず、しばらく手の震えが止まりませんでした。 漢方薬の服用をはじめたことで、体調がかなり変わりました。 冷え症が改善し、朝から動けるようになりました。 顔に出ていた疲労感もなくなり、若く見られることが増えました。 パサパサだった髪の毛も艶が出ました。あせらず、のんびりでいいんですね。 妊活を頑張っている人だけでなく、やる気がでない人やイライラしやすい人にもおすすめしたいです!
(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP
結婚して1年、40歳を過ぎてからの結婚で、年齢のことが心配でしたが、無事妊娠できた!と、安心していたところ、流産してしまいました。 漢方薬を服用して体調体質を改善した方が、妊娠への近道かもしれないと思い、大慶堂漢方薬局に行ってみました。 貧血があり、妊活のことを考えると眠れず、眠れても眠りの浅い状態が続いていました。 病院では無排卵も指摘されている状態でした。
お勧めしていただいた漢方薬を服用してみると、とても飲みやすく、漢方薬を飲み始めて体調を整えだしてから、不眠症が改善して夜に眠れるようになり、無排卵と言われていましたが、生理の開始から11日目には基礎体温が高温期になるのがわかったり、顔色も今までの血の気のない色が変化し良くなったのが自分でも分かりました。 そして、漢方薬の服用を始めて4ヶ月後に自然妊娠がわかり、無事出産しました。 人工授精も考えていましたが、今回は、自然妊娠し流産することなく、無事出産。 とてもかわいいわが子に会えて本当に嬉しく、大慶堂漢方薬局の先生にいつも支えていただき、感謝しています。 ありがとうございました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
結婚前より生理痛がひどく、病院の婦人科を受診。 子宮内膜症(左右ともに3cm程度の卵巣嚢腫)が発覚しました。 26歳結婚し、27歳で子宮内膜症の悪化がわかり、手術をしました。 27歳で右8cm、左3cmの両側卵管閉塞が発覚しました。 1人目の不妊治療を体外受精で開始しました。(不妊治療開始時のAMH2.8) 2回採卵し、1回目の移植で妊娠しました。 28歳で前置胎盤による管理入院の末に33週6日で帝王切開で男児を出産。 30歳で2人目の不妊…
漢方薬服用前は、何ヶ月も連続で空胞や変性卵が続きメンタルがボロボロになっていました。 漢方薬の服用を始めて半年くらいで、病院での不妊治療の休息期間を取った後に、再度始めた病院での不妊治療の採卵で、採卵できることが増えました。 採卵はできましたが授精しなかったこともある為、漢方薬の服用量を増やしていただき採卵した3回目で6分割胚を凍結したものを移植し、HCG450で妊娠しました。 現在、妊娠6ヶ月に入りました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
38歳の時にクリニックでのタイミング法で妊娠し、妊娠13週目に流産 39~40歳の時に人工授精を5回と体外受精を2回しましたが妊娠せず。 漢方サロンアクシスアンに通い始めました。 血流の状態を考慮した漢方薬をお勧めしていただき、漢方薬の服用をスタートしました。 41~42歳の時にクリニックを転院しました。 1度、甲状腺刺激ホルモンの数値がやや高くでてしまいその薬も服用をスタートしました。 体外受精を3回しましたが妊娠せず。 43歳で…
元々胃腸が弱くやせ型で太れない体質だったのですが、漢方薬を服用して体調を整えていたら胃の調子が随分よくなり、ご飯の量も以前より食べられるようになり、体重を増やす事ができました。疲れにくくなり、風邪をひきにくくなり元気になりました。気分のムラが減って穏やかになり、イライラする事が減りました。 高齢での妊娠で初期に2回ほど出血がありましたが、今のところ問題なく赤ちゃんは元気に育っています。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
結婚後、仕事でのストレスと環境の変化から体調を崩しました。 病院の検査で異常は見つからず、自律神経失調症と言われました。 元々漢方薬で不調を改善したいと思い、漢方サロンアクシスアンにお世話になりました。 めまいや頭痛、吐き気がひどかったのですが、漢方薬の服用を始めて半年くらいでかなり不調が改善されました。結婚後すぐに子供が欲しいと思っていたので引き続き体調を整えるためにお世話になり、1人目妊娠、出産、そして今回2人目…
漢方薬の服用前は生理周期は35日くらいで、高温期が8~10日くらいと短かったです。 漢方薬の服用を始めてから3ヶ月目で高温期が14日になり、ひょっとしてと思い検査したら妊娠が判明しました。現在は妊娠5ヶ月と安定期に入り、元気に過ごしています。 現在も体調を整えています。産後にまたお世話になるかと思いますので、よろしくお願いします。
(厚麗堂薬局 栃木県) MAP
両側卵管閉塞で、自然妊娠は難しいと病院で言われている状態でしたが、何かできることはないかと思い、漢方相談しました。
漢方薬を服用して体調を整えていて半年で、妊娠しました。 本当にびっくりしています。
(天明堂薬局 栃木県) MAP
43歳です。 不妊治療で体外受精をすることになり、体調体質の改善を目的に漢方薬を試しました。
低刺激での採卵だったため、なんとしても良質な卵子を育てたいと思っていました。 年齢もあり厳しいと思っていましたが、質の良い卵がしっかり採卵できました。 漢方薬を服用して体調体質を整えていたおかげだと思います。 生理の状態も良くなりましたし、体調も良くなりました。 体外受精について無知であった私に親切丁寧に対応してくれました。 漢方薬の服用もですが、不妊治療に対する不安がなくなったのが1番よかったです。
(天明堂薬局 栃木県) MAP
数年前に妊娠しましたが、流産をしてしまいました。 それから妊娠することがなく、クリニックに通院するもなかなか思うような結果が出ず時が過ぎました。 義理の姉が漢方薬を服用して体調を整えていたら妊娠したと言っていたので、ネットで調べてお世話になる事にしました。 天明堂薬局は子宝の分野で受賞をされていることが決め手で相談しました。
漢方薬を服用してとても体調が良くなったのを実感できました。 頭痛やPMSは、ないと言ってもいいくらいの頻度になり、便も毎日出るようになりました。 漢方薬を服用して体調を整えて5ヶ月目くらいの時に人工授精をしたら妊娠しました。 その後は悪阻があったのであまり漢方薬は服用できませんでしたが無事に出産し、今は育児に悪戦苦闘中です。 産後も漢方薬は体調が辛い時に飲んでいます。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
28歳で入籍し、29歳の時に子宮内膜症と診断されました。 MRIで検査をしたらチョコレート嚢腫がありました。 まずは不定愁訴(冷え、下痢、不眠症、不安感、月経過多、歯ぎしりなど)を改善したくて漢方相談しました。 (32歳、女性)
漢方薬を服用し体調を整えていたら、1つ1つ体調不良が改善し、チョコレート嚢腫も少しずつ縮小し、身心ともに前向きなることができました。 1年半くらいで、不定愁訴がほとんどなくなり、体が楽になったら妊娠しました。 まず母体が元気になると妊娠し、出産から育児へとコンセプトがとても大切だと分かりました。今後も養生しながら出産し、育児期を迎えたいと思います。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
高齢での結婚(39歳6ヶ月)で共働きを続けていましたが、すぐに子供が欲しかったのでクリニックのホルモン補充療法とタイミング法をスタートしましたが、仕事と新婚生活の疲れから夜も休日も気分が乗らず思うようにタイミングがとれていませんでした。 その後、化学流産した後にはホルモンバランスの乱れからか、不正出血や体調不良が続いていました。 もっと自身の自然な体の力で妊娠できないか?と思い、漢方サロンアクシスアンで漢方相談しました。
漢方薬などを服用し始めて2週間程経過した頃から、体が元気になっている感覚と同時に久しぶりに性欲が湧きました。 排卵日が近づくにつれて性欲が高まり、おりものの量も今までに比べて大量でした。 タイミングの回数が増えたところ、40歳6ヶ月で自然妊娠していました。