漢方のスギヤマ薬局の体験談

TEL:042-746-1951
住所:神奈川県座間市相模が丘5-10-37

検索結果:1391件中91件から105件まで表示

便通だけでなく気分もつまり憂鬱な毎日でした

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

33歳 女性 便秘がとにかく激しくほっておくと1週間は全然出ません。それが当たり前になっていたのが今考えるとすごく怖いことですよね。ツイッターでいつも先生のつぶやきに癒やされており、相談してみようという気になったのは幸運でした。

さすがの先生も手こずったと思いますが4〜5ヶ月かけて便通は1〜2日おきにきちんと出るようになったのは私からすると奇跡です。

おかしくなったような頭の中がスッキリ

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

46歳 女性 今思えば本当におかしくなっていたんだなあと思います。更年期です。

家族だけでなく仕事の人間や電車の中の乗客にさえイライラしつづけて怒鳴りつけるようなことも。 漢方を先生に出していただけていなかったらニュースになるようなことが起きていたような気すらする。 今は全然イライラしないです。

冷房の効きの文句を言わなくなった夫

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

43歳 男性(妻代筆) 二言目にはいつも暑い暑いとこぼし、他の家族は寒いと冷房の聞きすぎを指摘しても俺は暑いんだとの一点張り。家族の信頼関係も崩壊しかねない事態に漢方の力をお借りした次第です。

漢方なんて飲まないと最初はぎゃあぎゃあ言っていましたが娘に「いいかげんにしろ」と一喝されそこからきちんと飲むようになりました 笑 飲んでからは何も言わずに飲み続けているところをみるとかなり効果が良かったようです。 最近は本当に暑いと言わなくなったところを見るとたしかに効果を感じているようです。

じわりじわりと漏れていた汗

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

51歳 女性 更年期とばかり思っていた漏れ出るような汗が悩みでした。更年期が終われば改善するのだろうと思っておりましたが一向に治る気配もなく、それどころか体力の衰弱甚だしく辛い状況が悪化していくようでしたのでギブアップ、漢方というチョイスがあるのだということを知ったきっかけと共にご相談させていただきました。

何よりも親身に話を聞いてくださることが嬉しく、病気ではないからと突っぱねられた病院での対応とは大きく異なり漢方薬という選択肢を与えてくださりまた汗の出も伺った頃とは比較にならないくらいきちんと調節が効くようになりありがたいなあと感じております。

やけどみたいな日焼けが・・

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

23歳 女性 7月に沖縄に1週間ほど行っていましたがはしゃぎすぎてしまいメチャクチャに日焼けしてしまったところやけどのようになってしまいました。 もともと漢方は先生から別の相談でいただいていましたが先生から「日焼けを早めに治す漢方あるけど」という夢のようなご提案をいただき飛びつきました。

本当に驚きましたがひりひりを通り越して痛くて火照って眠れなかった皮膚がすっと熱がひいていくようになりました。ぬる薬と合わせていただきましたがどちらの効果も上々です!漢方はなんにでも効くのだなと感動しました!

走っても息切れしないのが嬉しい

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

35歳 男性 呼吸器内科にかかっていて咳喘息と言われてずっと治療していました。 漢方薬で肺を丈夫にできるという杉山先生のツイッター情報で試してみたいと思って相談しました。

そんな風に効いてくるのだろうかというワクワクした感じがありましたが最初はあまり変化を感じませんでした。春から夏にかけての季節の変わり目の時にいつも変な発作が出るのですがその頃から不調が出なくなり8月の今になっても全然発作が出ません。すごいと思いました。

足のもやもやしたほてりが取れた

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

45歳 女性 夜に寝ている時や少し運動をしたときなどに足にもやもやとしたなんとも不快なほてりのような感覚を感じていました。特に治療法というものが見つからずに諦めていましたがある情報から漢方がいいということを知り専門店としてこちらにご相談させていただきました。

およそ2ヶ月位の服用で気がついたときにはほてりを感じなくなっていました。すんなりと治ったことに驚きと喜びがあります。

正解はないけれど限りなく正解に近い漢方ライフで不眠解消

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

42歳 女性 「生活に正解はないよ。でも一緒にその正解を探していくことは大切なんです」と先生に言われた言葉が今でも頭に残っています。 ちょっと不安になるとすぐにいろいろな情報を読み漁り余計に不安になることを繰り返していたら不眠体質になってしまっていました。

先生は優しく、いつもなやみをひとつずつ聞いてくださり的確なアドバイスとともに「ね?大丈夫でしょ」と声をかけてくださいます。すごく安心感がもらえます。漢方薬の効果とともに欠かせない私の栄養剤のようなものです。よく眠れるようになり感謝の気持ちしかありません。

産後の肥満での相談

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

39歳 女性 割と遅めの初産のせいか産後の体調不良が治らず、とくに体重が全くといっていいほど落ちずに悩みのタネになっていました。 自分ではどうにもできなくなりツイッターでいつも参考にさせていただいていた先生にご相談をさせていただくことに決めました。

運動法、生活法、漢方薬と3秒師揃い踏みでしっかりとしたご指導をいただくことができ、ゆるやかではありますが5ヶ月で4.5キロの減量に成功しています。焦る気持ちも消え毎日がいい感じになっています。

積み重ねの大事さを知りました

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

38歳 女性 体が弱く、ものを食べても下痢したり吐いたりという状態が4年くらい続いており、一時期は体重も7キロも減ってしまった時期もあり辛い生活をしていました。少しは食べれるようになったかなと思えばまた体調を崩し・・の繰り返しをなんとかしたくてご相談しました。

やはり明確に胃腸の弱さをご指摘いただき改善のための漢方薬と生活の過ごし方を合わせてご教授いただくことができ、どん底の状態から抜け出し、おかげさまで食事もずいぶん美味しいと感じられるようになっています。

不安感が減りました

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

34歳 女性 些細なことが気になる性格なのですが、一度体調を本当に崩してからは目にするものがいちいち不安になるようになってしまい生活に支障をきたすようになってしまいました。

このままではいけないな、と精神科などにも通いましたが薬でなんとか制御するという意志がミエミエでそういうものは望んでいないし薬にも恐怖感がありましたのでより自然な漢方を選択し、先生とのカウンセリングの効果もあって不安感は消えてはいませんがきちんと生活はできる様になっています。

記憶力が戻った実感がある

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

47歳 女性 とにかく物覚えと集中力の衰えが激しく、いまなにしてたんだっけ?ということが明らかに増えました。 年齢のせいかもしれませんが怖くなり病院に行ってもこれという治療はなく・・悩んでいたところで漢方薬を試してみたらどうか、と思いあたったのがきっかけです。

予約させていただき先生に悩みを相談させていただきましたところ用意してくださった漢方薬で記憶力が戻った実感が確かにあります。気が散るのは性格のせいかな。と最近は思うようになり、気持ちも前向きに過ごせています。

肩の痛みの回復 ボールが投げれるように

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

50歳 男性 中年草野球で投手をしておりましたが肩を傷めて(年齢もあるのですが)ボールが投げれなくなってしまいました。整形外科での治療をしていましたがあと一歩で痛みが取れず悩んでいたところに妻に漢方を勧められました。

西洋治療との組み合わせが良かったのか漢方を飲み始めてから明らかに痛みがとれはじめ、およそ2ヶ月少々でボールを投げれるまで回復しました。無理せずに自分のペースを守って楽しみたいと思います。

過食が止まりました

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

32歳 女性 過食嘔吐に2年ほど苦しんでいましたが先生の噂をネットで知り私のような悩みの人が改善しているということで希望を感じて相談をさせていただきました。

原因について恥ずかしい気持ちもありましたがキチンと話しておきたいという衝動があり、先生に聞いていただき、その上で先生から大丈夫だという心強い言葉と漢方をもらって飲んでいたところ、今では過食も嘔吐も全く起きなくなりました。人生を救っていただけた、と感じています。相談してよかった。

きちんと毎日お通じがある嬉しさ

(漢方のスギヤマ薬局 神奈川県) MAP

37歳 女性 ひどい便秘で悩んでいました。 下剤はありとあらゆる物を使いましたが効果が段々と悪くなり悩みのタネでした。 漢方を試そうと思ったのはツイッターで先生のつぶやきを拝見してです。

漢方を試して一番最初に感じたのがお通じよりも先に食後の胃もたれが治ったこと。 お腹の中が動いているな、という感覚があり、そこから少しずつですがお通じのペースがついてきました。 今ではほぼ毎日出るようになっており、すごく助かっています。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品