アトピーの漢方治療やニキビ、尋常性乾癬など各種皮膚病の漢方をのんでよかったを体験を詳しく紹介しています。
検索結果:3857件中31件から45件まで表示
(くすりのウィズ 福岡県) MAP
25歳男性。 あごのあたりに 赤い湿疹がよくできます。 以前から漢方相談をしています。 漢方薬を服用して、湿疹が改善して気にならない程度になっていましたが、最近また以前のような湿疹ができてしまいました。 暴飲暴食をすると特に湿疹が酷くなります。
お母様が来店した時にお子様の様子を聞いてみると、漢方薬などの種類を変更してお勧めした漢方薬を服用して、湿疹が改善して湿疹の赤みが減ったそうです。 漢方薬などを2週間服用後も、継続服用しました。 現在は胃腸の調子を考慮した漢方薬などを継続服用しています。
(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP
2023年1月に5回目の新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。 2023年4月に、目の周りの三叉神経の部分が帯状疱疹になりました。 痛みが酷くて夜眠れないので、病院治療に併用で漢方薬を服用するために漢方相談しました。
病院治療に併用で漢方薬を服用して体調を整えていたら、帯状疱疹の湿疹が改善して徐々によくなり、痛みが気にならなくなったので、夜に眠れるようになりました。 漢方薬を服用して2週間目には湿疹が改善して、痛みがすっかり気にならなくなりました。
(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP
2021年11月に新型コロナウイルスに感染しました。 新型コロナウイルス感染後に蕁麻疹が出ました。 蕁麻疹が出てから2ヶ月経ちますが、蕁麻疹が改善しないので漢方相談しました。
漢方薬の服用を始めてすぐに、蕁麻疹が改善して落ちつきました。 すぐに蕁麻疹が改善したのでびっくりしました。
(島田薬局 富山県) MAP
皮膚に痒みがあります。 着る服の種類によっては皮膚の痒みが強くなります。 体以外にも、顔にボツボツとした湿疹があります。
漢方薬を服用して、皮膚の痒みが改善してなくなり、顔の湿疹も改善して皮膚が綺麗になり、とても嬉しいです。
(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP
2022年11月に5回目の新型コロナウイルスのワクチンを接種しました。 その後、インフルエンザのワクチンを接種したところ、左脇、体幹部、臀部、太腿に、直径10〜20cmくらいの大きさの赤みが皮膚にいくつも出て、皮膚の痒みで夜に眠れなくなりました。急に脱毛が増えました。
漢方相談にいき、漢方薬をお勧めしていただきました。 漢方薬を服用して、皮膚の痒みが改善し、夜に眠れるようになりました。 漢方薬の服用開始から1ヶ月半ほどで、すっかり皮膚の痒みが改善ました。 良くなって本当によかったです。
(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP
2021年9月に2回目のコロナウイルス感染症のワクチンを接種しました。 接種後すぐに、ワクチンを打った方と反対側の腕と上半身に、赤み、痒み、熱感のある丘疹が広がり、湿疹から滲出液が出ている状態でした。 漢方薬を服用してから、湿疹が少しずつ改善していたのですが、湿疹の状態が酷かったので、病院治療も併用しました。 湿疹が続いていたので、1年半後に再度漢方相談しました。
最初の酷い湿疹は、だいぶ落ちついていましたが、上半身と前額部の湿疹がまだ続いており、常におでこを掻いている状態でした。 再度漢方薬の服用を開始してから2ヶ月ほどで、湿疹が改善してよくなり、表情が明るくなりました。
(一陽館薬局 八木店 奈良県) MAP
冬は毎年、手があかぎれになります。 季節が変わると落ちつくのですが、今年は春になってもあかぎれが続いています。 手の皮膚がゴワゴワカサカサして、皮膚がひび割れることがあります。 手を洗う時にピリピリします。
冷え症だけでなく、血液や潤い不足などの体質が関係していると考えられました。 「血」の状態を考慮した、皮膚炎の改善を重点とした漢方薬を2種類お勧めさせたいただきました。 皮膚炎や乾燥の状態を考慮したスキンケアもお勧めしていただきました。 漢方薬を服用して、あかぎれがすっかり気にならなくなりました。 引き続き漢方薬を服用して体調を整えたいと思います。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
パニック障害を発症してから、夜になるとお尻や腕に蕁麻疹ができるようになりました。 これまで蕁麻疹になったことがなかったので、人生で初めてのことで非常に不安でした。 (28歳、女性)
お勧めしていただいた漢方薬を服用してからは、蕁麻疹が改善して湿疹ができる頻度が減りました。 かなり湿疹の状態が落ちついているので、蕁麻疹のことで不安になることがなくなり、気持ちが楽になりました。
((有)いわい薬局 埼玉県) MAP
30代、男性、会社員 5~6年前から脂漏性湿疹があり、顔から頭皮、肩回りから背中にかけての部分の痒みに悩まされています。 皮膚の痒みは夕方から夜にかけて強くなり、夏や冬などに極端に暑くなったり、寒くなると強くでます。 顔の赤み、てかり、フケについて、他人の目が気になります 自分でいろいろと試してみましたが、効果を感じられず、病院で脂漏性湿疹の診断を受け、薬を処方していただき使用しています。 長年の不調として、便秘気味…
丁寧な聞き取りの結果、いただいた情報からお体に合わせたプランをご紹介。 不調の軽減へ向けたアドバイス(和食や食物繊維の摂取etc)も併せてご提案させていただきました。 漢方薬を服用して1ヶ月後 漢方薬は順調に服用できています。食事内容を大幅に改善しました。 肩回りの皮膚の痒みが改善して楽になり、気分も前向きになりました。。 漢方薬を服用して2ヶ月後 仕事が多忙で食生活が乱れがちでしたが、忙しい中でもできることを漢方相談で一緒に検討しました。 湿疹の改善が順調で、皮膚の痒みは以前の半分になりました。 漢方薬を服用して3ヶ月後 皮膚の痒みはまだあるが、気になっていたフケがなくなってきました。顔の赤みはなかなか落ちつきません。 その後、漢方薬の種類を調整しながら服用し、漢方薬の服用開始から約1年が経過。 夏や冬などに極端に暑くなったり、寒くなっても悪化はせずに過ごせました。 顔の赤みは、季節の変わり目にやや赤くなることはありますが、普段はほぼ気にならない状態になりました。
(島田薬局 富山県) MAP
娘が肌の湿疹で悩んでいて、いろいろと試してみましたが効果を感じられず半ば諦めている状態でした。娘には子供がいます。娘は化粧が好きで肌の湿疹で悩んでいたので、漢方薬の服用をお勧めしました。
漢方薬を服用したら湿疹が改善し、肌に湿疹が出ないようになりびっくりしました。
(島田薬局 富山県) MAP
右手の指が2本だけ、毎年しもやけになっていました。 自分でいろいろと試してみましたが、効果を感じられませんでした。
漢方相談ではいろいろと話を聞いてくださり、漢方薬をお勧めしてくださいました。 お勧めの漢方薬の全部は服用できませんでしたが、できるだけ頑張って漢方薬を服用してみるとしもやけが改善して、その後もしもやけにならずびっくりしました。
(島田薬局 富山県) MAP
アトピー性皮膚炎で全身が急に痒くなり、仕事をしているのですが、スーツを脱いだ時や朝起きた時など皮膚炎の影響で粉だらけになっていました。 病院にも通っていました。
漢方薬を服用してからは効いているかな?という感じでしたが、漢方薬の服用を中止すると皮膚炎がひどくなりました。漢方薬を服用してアトピー性皮膚炎が改善していたので、漢方薬の服用継続が必要だと感じました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
静岡県浜松市の27歳、女性 幼少期にアトピー性皮膚炎が全身に出ていましたが、成人してからはそのようなことはありませんでした。しかし前職で仕事のストレスから全身にアトピー性皮膚炎が発症し、見かねた母が、以前からTwitterで拝見していたアトピー性皮膚炎の改善を専門としている植松先生がいる、ウエマツ薬局を紹介してくれました。
漢方薬の服用を始めて1~2ヶ月で皮膚の痒みが改善し、皮膚炎が落ちついていくのを実感し、大変驚きました。そしてその半年後には、すっかり炎症の無い状態の皮膚になりました。アトピー性皮膚炎に苦しんでいた当時は、ずっとこの皮膚のままなのかと落ち込んでいたので、改善したことが本当に嬉しく、また感謝の気持ちでいっぱいです。 今は以前と比べて服用する漢方薬の量は減りましたが、皮膚の状態はほぼ良い状を維持できています。また、植松先生は漢方薬の他にも生活習慣や食生活のアドバイスもしてくださるり、毎日適度な運動をすることや甘い物の飲食は少量に控えるなどして皮膚の状態が安定するように努力しています。また、漢方薬を服用したおかげで顔の皮膚につやが出てきて、生き生きとして見えるようになりました!
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
第2子を希望していますが、なかなか授かれず。 お休み期間中にアドバイザーの方の本を購入した事がきっかけで漢方相談をしました。 (33歳、女性)
漢方薬を数種類お勧めしていただきました。 体調が良くなるにつれ、ここ1年ひどかった顔の湿疹が改善し減ってきて、新しい湿疹ができなくなってきました。 マスクをする生活が続いていたので仕方ないのかな、とあきらめていたので湿疹が改善して驚きました。 まだ少し湿疹が残っているので、もっと肌がキレイになってほしいと思いながら漢方薬の服用を続けています。