「不安感検索キーワード」での検索結果

検索結果:834件中1件から15件まで表示

産後の不眠症に漢方薬で眠れる体質になりました。

(日日漢方 東京都) MAP

30代 女性 出産してから7週間後、2時間くらいしか夜眠れなくなってしまいました。寝る前になると、目が冴えてしまい、明け方まで起きていることもあります。現在は日中も30分程度しか眠れないため、疲れがピークに達して相談しました。不安があり、急に泣き出してしまうこともあります。夜は体が火照るため1度起きてしまうと眠れません。

相談の度に体質にあった漢方を勧めてもらいながら、4か月後、寝付けるようになりました。夜赤ん坊に起こされても、また深い眠りに着くことができています。不安感もなくなり、体調もすごく良いです。胃腸が弱いことにも配慮して頂き、もたれている感覚も無くなりました。夜の火照りも消えました。授乳中も安心して飲むことができたし、育児で孤独で不安だったのが、楽になりました。ありがとうございました。

毎日早退する・欠席していた学校に通えるようになりました。

(日日漢方 東京都) MAP

10代 女性 <お母様からのご相談> 進学して、緊張のせいか学校に通うことができなくなりました。家を出ると不安感が強くなり、家に引き返すこともありました。授業を受けた日も早退するなどが続いていました。

体質改善で漢方薬を飲んでから食欲が湧いて、今までの2倍食べるようになりました。毎日学校に通うようになり、早退することもなく、最後まで授業を受けることができるようになりました。ほっとしています。ありがとうございます。

治療反応が悪い月経前症候群の悩みが改善

(さつま薬局鹿児島本店 鹿児島県) MAP

月経前症候群でピルや抗うつ剤や睡眠導入剤の病院治療を受けてきた。症状がひどい時は出勤もできなくなるなどコントロールできない状態が12年続いていた。本格的な漢方相談を希望で来局。38歳 女性

漢方薬服用1か月目から、体がきつくても起きられるようになり、イライラや不安感が軽くなった。4カ月ぐらいしっかり続けて、その後は、体調に合わせて漢方を続けています。

不安感、胸がざわざわ、急にドキドキする

(さつま薬局鹿児島本店 鹿児島県) MAP

63歳女性です。 3年前に脳梗塞をしてから、不安感や憂鬱があり、 2年前からは急に胸がざわざわしたり、ドキドキが強くなって怖くなる。

おすすめされた漢方薬を服用して、不安感や胸のざわざわが落ち着いてきました。 血圧も安定しているので、このまま続けて良い状態を維持していきたいと思います。

子宝漢方相談

(誠心堂漢方館銀座店 東京都) MAP

39歳です。 病院の不妊治療で人工授精をしていましたが、6回妊娠しませんでした。 不眠症、不安感、疲労倦怠感があります。

漢方相談でお話しをして、安心しました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら、不眠症と疲労倦怠感と不安感が改善し自然妊娠しました。 漢方相談と漢方薬の服用で、不安感が改善したことが妊娠につながったと思いました。

不安感と動悸と不眠症の漢方相談

(大慶堂漢方薬局 埼玉県) MAP

仕事のストレスと家庭の心配事と更年期障害が重なり、不安感があり、動悸がして夜眠れません。 病院で心電図検査をしましたが異常は見つからず、漢方薬を服用して体調不良を改善したいと思い、漢方相談しました。

漢方薬を服用して、不安感と不眠症が改善し、夜眠れるようになり、動悸が気にならなくなりました。 漢方薬を服用して体調がよくなりました。

不眠症と間質性膀胱炎による頻尿が、当店の漢方薬を服用して改善しました。

(髙木漢方 神奈川県) MAP

35歳の女性です。 頻尿と排尿痛があります。 病院の検査で、間質性膀胱炎による頻尿と排尿痛だと分かりました。 不眠症で、なかなか寝付けず、夜中に途中覚醒があります。 体調不良があり、不安感があります。

体調体質を改善するために、数種類の漢方薬を試しに服用していただきました。 漢方薬を服用して頻尿と排尿痛が改善しました。 漢方薬を服用して、2週間目には不眠症が改善し、ぐっすりと眠れるようになりました。 更に、漢方薬を継続服用していただき、1ヶ月後にご来店。 漢方薬を服用して、更に頻尿が改善し、強い頻尿がなくなり、昼間は3時間くらい尿意がしません。 漢方薬を服用して、2週間目には不眠症が改善し、朝まで良く眠れるようになりました。 更に、漢方薬を継続服用していただき、1ヶ月後にご来店。 漢方薬を服用して排尿痛が改善し、痛みを感じなくなりました。 漢方薬を服用して、不安感が改善し、気分が落ちつき体調がとてもよくなりました。

自律神経失調症の漢方相談

(漢方薬 なごみ堂 福岡県) MAP

第2子出産後からが体調不良が続いています。 不安感、不眠症、手足の冷え、足のむくみ、胃もたれ、息苦しさ、動悸、頭痛、肩こり、首すじのこりがあります。

漢方相談1回目 自律神経失調症の状態を考慮した、この方の体調体質に合った漢方薬をお勧めし、服用していただきました。 漢方薬を服用して動悸が改善し気にならなくなりました。 漢方薬を服用して、胃もたれと不眠症が改善し、以前より寝れる日が増えました。 漢方相談2回目 体調不良が改善したため、同じ漢方薬を継続服用していただきました。 漢方薬を服用して、冷え症と肩こりと頭痛が改善し、手足の冷えが気にならなくなりました。 漢方薬の服用開始から1~2ヶ月で、体調がすっかりよくなりました。 体調維持のため、漢方薬の服用量を減らして継続服用しています。 産後はホルモンのバランスが崩れて、自律神経のバランスも崩れる場合があります。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠し出産!

(誠心堂漢方館銀座店 東京都) MAP

貧血と子宮内膜症があります。 妊娠せず、不安感があります。 夫が漢方薬に興味があり、誠心堂漢方館銀座店の妊活セミナーに参加したことがきっかけで漢方相談することにしました。

漢方相談は、すごく優しく分かりやすく丁寧に説明してくれました。 漢方薬を服用して、冷え症が改善し冷えが気が気にならなくなりました。 漢方薬を服用して貧血が改善しました。 体調体質を整えるということを考え、漢方薬を服用して良かったです。

疲労倦怠感と不安感の漢方相談

( たいよう薬局 横手店 秋田県) MAP

40代女性です。 ずっと不眠症で、病院治療をしています。 不安感があります。

漢方薬を服用して、不眠症と不安感が改善して、体調が良くなりました。 漢方薬を服用して不眠症が改善し、働けるようになり、日中に体を動かすことができ、更に眠れるようになり、肌の調子が良くなりました。

不眠症の漢方相談

( たいよう薬局 横手店 秋田県) MAP

70代女性です。 神経質で不安感があり、夜中に途中覚醒があり、ぐっすり眠れません。 不眠症を改善したいと思い、漢方相談しました。

漢方薬を服用して不眠症が改善し、夜中の途中覚醒の頻度が減りました。

不安感の漢方相談

( たいよう薬局 横手店 秋田県) MAP

40代男性です。 家族関係や、仕事関係のことで不安感があります。 目の病気もあります。 漢方薬の服用を試してみたいと思い、漢方相談しました。

漢方薬を服用して排尿困難が改善しました。 漢方薬を服用して、不安感が改善し気持ちが落ちつき、体調が良いと感じます。 漢方薬の服用を継続したいと思います。

更年期障害による鬱病の漢方相談

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

50歳頃から更年期障害による鬱病で何も手につかず、不安感とイライラ の繰り返しです。

漢方薬を服用して、不安感といらだちが改善して良かったです。 本当に漢方相談してよかったです。 話を理解していただけるので、漢方薬の服用や漢方相談が楽しみになりました。 漢方薬と松仙堂薬局に出会えて、元気になったと思います。 本当にありがとうございます。 これからもよろしくお願い申し上げます。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠しました。

(松仙堂薬局 福岡県) MAP

39歳、女性 結婚11年目です。 自分でいろいろと試してみましたが妊娠せず、妊娠をあきらめることができません。

漢方薬を服用して体調を整えていたら、妊娠しました。 母子手帳をいただいた時は本当に嬉しかったです!! 義母も喜んでくれました。 まるで自分のことにように心配してくれていた親友も喜んでくれて、本当に嬉しかった です。 出産までのつわりや風邪などの体調不良時も松仙堂薬局で漢方相談することができ、不安感が無くなりました。 支えて下さり、ありがとうございます。

好酸球性副鼻腔炎による臭覚障害の漢方相談

(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP

富士見市の56歳、女性 好酸球性副鼻腔炎で後鼻漏がひどく、頭重があります。 アレルギー性鼻炎があり鼻水が出て不快です。 鼻炎を改善したいと思い、ウエマツ薬局で漢方相談しました。

漢方相談では生活習慣などの良くないところに気づきました。 あんなに悩んでいたのに、漢方相談を繰り返している内にいろいろな不調が気にならなくなりました。 漢方薬を服用して体調を整えていたら、後鼻漏と嗅覚障害が気にならなくなり、鼻水も落ちついています。 今後、体調不良になっても、こちらに相談し、お世話になれると思うと、不安感がありません。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品