毎回鎮痛剤に頼ってしまっていませんか?頭痛・肩こりの原因はストレスや血行不良など様々です。漢方相談をしてみませんか。
検索結果:1307件中46件から60件まで表示
(髙木薬局 愛知県) MAP
ダイエットされている 女性の方 頭痛でお困りでした。 90キロを超えている方 不定期に偏頭痛で悩まされていました。漢方薬で頭痛を改善するものを探していきましょう。 ということで偏頭痛とストレスが多そうだったのでこの方の体調体質に合った漢方薬をお勧めしました。
1週間が経ち今日、ご来店をいただき 『頭痛どうでした?』 『はい飲んだらすぐに良くなりました。ス〜っと良くなって嬉しいです』 とにっこり 『 漢方ってよく効くでしょ』 『はい びっくりです』肥満も改善し体重もしっかりと落ちていてニコニコでお帰りになられました。
(一陽館薬局 八木店 奈良県) MAP
もともと疲れやすいタイプではありましたが、 雨や、雨がふりそうな天候の日は、必ず頭が痛くなります。 めまいやだるさもおこります。
水分代謝がうまくいっていないことと、胃腸虚弱も関係があったようです。 漢方を飲み始めてからは、胃腸虚弱が改善し、まず食事が美味しく感じられ、 元気が出て、胃痛や胃もたれに困らなくなりました。 1ヶ月後には、頭痛もめまいも改善しどんよりとした天候の日でも、体調良く過ごせました。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
若い頃から偏頭痛もちで、一度病院でも診てもらったが特に検査で異常はなく、頭痛薬でしのいでいた。 常に頭痛薬を持ち歩いていました。 天気が悪い日は特に頭痛がひどいことも多かったが、自分の母親も頭痛で寝込んだりしていたので、 そういう日もあるものだと体調不良を疑わなかった。 (34歳 女性)
漢方などを服用し、2週間程度で、天気の悪い日なのに自分の頭痛を気にせずに生活でき、頭痛が改善していることを実感した。 気づけば、漢方を服用してから頭痛薬を服用しなくても良い体調で過ごせていました。 頭が痛くて、朝からツライ日もありましたが大丈夫です。 長年の悩みだった頭痛が改善し、嬉しく思っています。 アドバイザーに出会えて本当に感謝しています。
(松仙堂薬局 福岡県) MAP
リモート勉強会が多くなり不慣れなパソコン作業をずっとしていまして、普段から気を付ていても首こり肩こリが。。。 これは漢方の出番でしょうと飲んでみることにしました。 具合が悪くなると、まずは漢方を飲んでみます。
漢方をのんで2日目まあまあな感じ 具体的には首や肩が凝っていて朝から吐き気がする日もあったのですが、肩こりが改善して吐き気も感じずに凝り感が減り、夜ねていて肩がこわばった感じがその後もありましたが、およそ8日間でずいぶん気にならなくなりました。 3週間目になるとその間に6回のリモート勉強会を夜うけましたが、3回目以降は最後まで涼しい顔で受けることができました。 多い時で月に8回前後のリモート勉強会にすべて望むにはやはり漢方がいいなと感じております。いつもそばに漢方があることを幸せに思う次第です。
(松仙堂薬局 福岡県) MAP
20代 女性。 肩こり10代にはなかったのですが、就職してからでしょうか?肩こりをよく感じています。 特に右肩に痛みがひどくて困ります。 生理の前には必ず悪化。生理が来るとやや落ち着きます。これってホルモンが関係しているのかなって思っていますが、どうでしょうか?
漢方を飲んで結果から言うと肩こり改善。 また生理のたびに塊どどっとでていたのですが、これも目立たなくなりました。 どうやら関係がありそうで、また20代ですが、気を付けているのにシミがでていてきになっていたのも最近気にならなくなったという変化もありました。。。 漢方を初めてから体にいいことばかりです。 薬膳も教えていただき、これまでの食事とは別物に。 もともと食べるのも好きなので、相談してよかったです。
(平塚漢方堂薬局 神奈川県) MAP
40代の女性です。 10年以上、慢性的な頭痛や疲労倦怠感で悩んでいました。 また、最近は下痢気味の日が多く、排便後もすっきりしないそうです。 運動不足やストレスなどが原因かもしれないとのことですが、こうした症状が改善できるような漢方薬があれば、服用したいとのことです。
症状をお聞きすると、雨の日や湿度の高い日は特に体調が悪いそうです。 この方の場合、身体の水分代謝が悪く、「湿」が停滞して体調に影響がでやすいタイプの可能性がありました。 そこで、「湿」を考慮して体調体質に合うような漢方薬をお勧めしました。 漢方薬を服用しはじめて、湿気の多い日でも食欲不振が気にならなくなりました。 また、下痢も整ってきたそうです。 漢方薬を服用して二ヶ月経ちますが、頭痛や慢性的な疲労倦怠感も改善し、体調もよくなったとのことです。
(くすりのウィズ 福岡県) MAP
38歳女性のお客様。常連様のご紹介で来店。 ここ3か月くらい首コリ 肩こり 頭痛あるとのこと。 PMS<生理前症候群>あり。 胸の張り 下痢、軟便。頭痛。 肩こり頭痛を重点として体調体質に合った漢方をお勧め。 1か月分お試しいただくことになりました。
生理前の不調も気にならなくなってきました。 肩こり頭痛 3割くらい改善。 継続分を同じ組み合わせを1か月分服用。 その後も不定期ではありますが 継続服用されてます 現在は肩こり頭痛が8割がた改善してます。
(和音漢方堂 滋賀県) MAP
疲れやすく、頭痛・めまい・のぼせ・むくみがあり、様々な身体の不調を改善したいと強く思ったのが、来店のきっかけでした。
先生に今悩んでいる症状を相談し、体調体質にピッタリな漢方を勧めて頂き、週3~4日は頭痛に悩まされていたのですが、 頭痛が改善し頭痛の回数が格段に減少し、週1日痛みがあるかないかです。 また、食生活も見直せる良いきっかけになりました。 巷には甘い誘惑が溢れかえっていますが、減らすことでこんなにも元気になれるんだと実感しました。 私も様々な不調があり、こんな不調が改善されるのだろうか?と不安を抱きながらお店を訪れました。 正直に先生にすべてを相談するところから始まると思います。そうすれば見違えるほど毎日元気に明るく過ごせるようになります!!
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
冷えや生理、食いしばりの影響で、月に数日は頭痛の日があり、市販薬も効きにくく感じていました。 10年程続いていたので体質なのだろうと諦めて、頭痛の日は全ての予定をキャンセルして寝て過ごすようにしていました。 妊活でアクシスアンを知り、HPの体験談に頭痛の改善も載っていたので、相談してみようと思いました (30歳 女性)
朝起きて頭痛がしている日が激減しました。 自分は「湿」がたまりやすく、頭痛につながっているのかもしれないと初めて言われ、「湿」をとる食事に切り替えてからは、頭痛が改善しほとんど発症しなくなりました。 また、妊活のシーちゃんメソッドを基本に、言われた通りの冷えにくい服装も取り入れてから、全体的に体調がラクになりました。 もっと早く相談していたら人生が楽しめたのにな…とも思いますが、その分これからの毎日を充実させていこうと思います!
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
仕事で神経を使う状況やパソコン作業が増え、右肩の痛みで眠れない状態だった。 整形外科で筋膜の癒着がひどく筋膜注射を行うが、硬すぎて液がなかなか入らない”重症肩こり”と診断された。 週1回同じ注射に通うよう言われた。 リハビリにも毎週通うことになった。 ブログを通してアドバイザーさんと出会い、元々妊活や出産の際にもお世話になっていた。 今回も相談することにした。 (38歳 女性)
漢方などを勧めて頂いた。 肩まわりの「血」の巡りを改善するような漢方薬とのこと。 1ヶ月程服用し肩の痛みが殆ど気にならなくなり普通の生活が送れるようになった。 整形外科のリハビリでも、ガチガチに硬かった肩が別人のように柔らかくなったと驚かれた。 ありがとうございました!!
(薬草の森 はくすい堂 福岡県) MAP
学生の時からずっと肩こりで、肩が軽いという感覚がわからなくなってました。 揉んでもらってもガチガチで肩全体が骨のような硬さ・・・ 仕事の日は頭痛もよく起こっていました。
冷えによる「血」の滞りが影響していると言われ、漢方を勧めていただきました。 味も美味しいことに驚きました。また飲んでいると冷え症と肩こりが改善し手足の冷えも感じなくなった気がして、少し肩も楽になったような感じがします。 続けるのは嫌じゃないのでこのまま飲み続けてみようと思っています。
(薬草の森 はくすい堂 福岡県) MAP
高校生の頃から、不意にくる頭痛に悩んでいて頭痛薬は常に持ち歩いてました。 段々効かなくなり飲む回数が増えてきたので他の方法を探して薬局にきてみました。
最初は正直ピンとこなかったけど、気付いたらいつも持ち歩いてる薬の減りが遅いことに気づいて頭痛改善に効果があったんだとわかり漢方を続けています。
(松仙堂薬局 福岡県) MAP
歯茎が悪いので頻繁に歯痛があります。 この時決まって肩がすごく痛いことに最近気が付いて これは血流だと思い、漢方相談へ。 本を読むのが好きであらかじめこんな漢方がいいかなって思いながらいったのですが、思っていたより飲みやすい漢方を紹介していただきました。
飲み始めはよくわからなかったのですが、しばらく飲み進めてみると瘀血タイプの特徴だと聞いていた生理血塊がなくなったり 便秘がちだったのがよく便通がよくなったり、夜にだいたい ひどく悪化して痛み止めを飲んでいましたが、痛みが頻繁に起こらなくなり、やがて、考えてみたらいつ鎮痛剤のんだっけになっています。 これまで鎮痛剤も飲み過ぎずにいられて。。。 いろいろよかったなと感じています。
(漢方サロン アクシスアン 東京都) MAP
冷えや生理、食いしばりの影響で、月に数日は頭痛の日があり、市販薬を飲んでも辛い日が増えていました。 10年程続いていたので体質なのだろうと諦めて、頭痛の日は全ての予定をキャンセルして寝て過ごすようにしていました。 (30歳 女性)
体調が整ったら朝起きて頭痛がしている日が激減しました。 自分は「湿」がたまりやすく、結果頭痛になっているのかもしれないと初めて言われ、「湿」をとるような食事に切り替えてからは、ほとんど頭痛が気にならなくなりました。 また、妊活のシーちゃんメソッドを基本に、言われた通りの冷えにくい服装も取り入れてから、全体的に体調がラクになりました。 もっと早く相談していたら人生が楽しめたのにな…とも思いますが、その分これからの毎日を充実させていこうと思います!