漢方専門薬局 環の体験談

TEL:042-989-3721
住所:埼玉県日高市高萩616-4

検索結果:114件中1件から15件まで表示

アトピー性皮膚炎の皮膚炎や痒みが改善しました。8才男児

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

病院で生後すぐからアトピー性皮膚炎と言われていました。 乾燥肌で気候の暑さや夜間に悪化し、入浴後は軽減する。 皮膚炎の赤みは夏に悪化、乾燥肌は冬に悪化する。 病院に通院し薬も使用している。

漢方薬を飲み始めて、すぐに痒みが改善し落ち着いてきたので、本人もすすんで漢方薬を飲み、2年少々でほとんど皮膚炎と痒みが改善し良くなる。スキンケアもお勧めのものを使っていただきました。

皮膚炎が改善しました。63才男性

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

2年前に急に皮膚炎が発症し、病院では多形性慢性痒疹と診断されました。 夜に痒みが酷く、地獄のような痒みを感じると言われました。 全身に赤くもりあがった形の発疹があり、肘や膝の後ろは赤く爛れていて、ズボンが擦れると痛い。 皮膚炎の痒みで夜も眠れず、3日間くらい熟睡ができない日が続くと翌日は仕事を休んでしまうという状態でした。

体に「湿熱」が溜まっているタイプの体質の不調の様子だったので、皮膚炎や痒みを改善するような漢方薬をお勧めし飲んで頂きました。 1ヶ月ほどで、狂うような痒みが改善し、ひどい足の攣りがあったのも、飲み始めた日から気にならなくなり、湿疹が改善したら肌も徐々に綺麗になりました。 現在漢方薬は1日1回で継続服用中です。

耳鳴りが改善しました。(45才男性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

半年前から、仕事が忙しくストレスも重なる状況があり、3ヶ月前頃からキーンという耳鳴りが始まる。起床時から耳鳴りがしていて、何かに気を取られている時は、小さくなるが、一日中鳴っており、夜は右後頭部から金属音がして、眠れない。 MRIも異常がなく、整体にもいくが、変わらないので、漢方を求めに来られる。

疲労とストレスを緩和する漢方を飲んで頂き、 1ヶ月かかりましたが、朝少し気になる時があるぐらいで、ほとんど消失しました。 体調維持のために暫く続けて頂いています。

風邪の咳が改善しました。(60代女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

1週間前に咽の痛みが始まり、その後3-4日して、咳が出始める。 湿った咳だが、痰はほとんどない。 悪寒と発熱、頭痛もあり、食欲もない。 一日中咳がでて、苦しいので、漢方を求めに来られる。

一日中咳き込むため、背中も痛くなり、夜も咳き込むと、起きて座って咳をするので、眠れなかったが、漢方薬を飲み始めて咳が減ってきて、夜も眠れるようになり、食事も少しずつとれるようになり、 頭痛もなくなる。

アトピーの症状が改善してきました。(1才9ヶ月)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

ひじ、顔、首の後ろと背中、お腹に赤く、痒みのある丘疹があり、日中も夜もかいており、ステロイドの治療はしたくなく、初めから漢方で体質改善したいということで、来られました。

漢方薬を飲み始めるとすぐに、症状が軽くなり夜も痒がらなくなりました。

アトピーの症状が改善しました。(7才男児)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

皮膚がカサカサして粉をふいており、赤く、痒みもあり、目も痒い。冬に悪化し、夕方から、入浴後に痒みが増す。 冷たいものを欲しがり、マクドナルドや、外食で悪化する。 1年前から、ステロイド軟膏、ステロイド眼軟膏を使っており、3ヶ月前から、抗ヒスタミン薬を服用しているということで、漢方でも改善したいということで相談に見えました。

漢方薬をお勧めし、軟膏も、漢方の軟膏を2種類使って頂きました。 ステロイド軟膏、眼軟膏は、徐々にやめていく予定でしたが、親御さんが、一気にやめて、漢方だけにされましたが、無事悪化もせず、改善の一途をたどりました。

ストレス性の腹痛、下痢が改善しました。(小学生 男児)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

小学生の子供さんが 新学期になってから、学校へ行く前に腹痛下痢をするようになり、病院では、ストレスだから、ストレスをなんとかするしかないと言われ、漢方薬でなんとかならないだろうかと相談に見えました。

粉薬が飲めるかどうか、数日分持って帰って頂いたのですが、飲むと翌日は腹痛下痢が止まったので、本人も頑張って飲むといい、続けて飲んでおられます。 痛みもなく、調子がよいとのことです。

めまいが改善しました。(20代女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

1,2年前から、めまいがひどくなり、立ちくらみもあって、しょっちゅう倒れそうになります。 生理中は初日から3日目ぐらいまで、めまいがひどく、生理痛も ひどく、その上、悪心嘔吐もあります。

漢方を貰って、飲み始めると、めまいがすぐになくなり、生理中のめまいもおさまり、生理痛も軽くなったので、鎮痛剤も飲まなくてよくなりました。続けてのむうちに、悪心嘔吐もほとんどなくなり、本当に楽になりました。

胃の痛みが改善しました。60代女性

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

日常的にストレスをかかえており、 胃が痛く、喉のつまりもあり、飲み込みも 悪いので、漢方を勧めて貰いました。

漢方を飲み始め、胃の痛みがほとんどとれ、 喉のつまりも楽になりました。 胃の痛みで飲み出した漢方薬でしたが、 気がついたら、肩甲骨から肩にかけていつもあった 激痛がとれていて、びっくりしました。

生理痛が改善しました。30代女性

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

子宮筋腫と、子宮腺筋症があり、 経血量が多く、生理痛も強く、生理中は、 仕事が大変なので、漢方相談しました。

漢方を飲み始めて、痛みがだいぶ楽になり、 量も2日目以外は、減ってきました。 生理前のイライラも随分減って、 楽になりました。

なかなか出来なかった第二子を漢方で妊娠できました。(38才)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

第一子の時は、漢方薬を飲んで体質改善を行いすぐに妊娠できたのですが、二人目も漢方薬を飲み始めました。病院では、AMHも低いといわれました。

漢方薬を飲み始め、鍼にも通い、体質改善を行い、念願の第二子を授かりました。漢方薬を続けて順調に妊娠を維持しています。

立ちくらみと足のつりが改善しました。(40代女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

いつも立ちくらみがあり、生理中は、足もつりやすく、体も冷えていました。 家の中でも、立ち上がると、めまいがするので、 怖いからすぐに歩け出せませんでした。

漢方薬を飲み始めて、気がつくと、普通に生活していて、立ちくらみがしなくなっており、 足のつりや冷えも改善しました。

目の痛みが改善しました。(67才女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

目がごろごろして、乾燥し、痛みもあり、アレルギー性結膜炎と言われ、半年間目薬をさしつづけましたが、治らないので、漢方薬をと相談しました。

漢方薬を飲み始め10日ほどしたら、ごろごろ感もなくなり、乾きや痛みも随分楽になりました。 このまま続けてみます。

頭痛が改善しました。(65才 女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

急に夜寝る頃に 側頭部に頭痛が起こりました。 最初は1箇所だけのような気がしましたが、3箇所ぐらいを移動し、弾かれるような頭痛でした。ひどい時は、1分間に数回 一日中おこりました。 いつもの薬を飲んでも治らないので、病院でCTをとってもらいましたが、異常はなく痛み止めだけ出たので、漢方薬をだしてもらいに 行きました。

漢方薬を出してもらい、飲み始めたら、 すぐに、痛みが和らいでき、夜も眠れるようになり、治りよかったです。

頻脈が改善しました。(80才女性)

(漢方専門薬局 環 埼玉県) MAP

夜間のおトイレに5回も行くようになり、熟睡できなくなり、脈が100をこえるようになりました。

いつもの漢方薬をこのところ飲んでいないのに気がつき、また飲むようにしたら、夜のトイレも1回になり、よく眠れるようになり、脈も80と落ち着いてきました。

大切なお知らせ
漢方体験.comでは、お薬の名前が書いてありません。
それは、漢方相談していただきたいから
一人一人の状態を、相談を通して見極めていきます。体験談が、あなたにとって100%参考になるとは言い切れません。気になる方はまずは「相談」からはじめてみてください。

よく知って、正しく使おう OTC医薬品