ウエマツ薬局でのお客様の声には、お店の評判はもちろん、幅広い漢方の効能効果、情報が掲載されています。
TEL:049-245-6637
住所:埼玉県川越市砂新田2-8-7
検索結果:458件中1件から15件まで表示
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
静岡県浜松市の27歳、女性 幼少期にアトピー性皮膚炎が全身に出ていましたが、成人してからはそのようなことはありませんでした。しかし前職で仕事のストレスから全身にアトピー性皮膚炎が発症し、見かねた母が、以前からTwitterで拝見していたアトピー性皮膚炎の改善を専門としている植松先生がいる、ウエマツ薬局を紹介してくれました。
漢方薬の服用を始めて1~2ヶ月で皮膚の痒みが改善し、皮膚炎が落ちついていくのを実感し、大変驚きました。そしてその半年後には、すっかり炎症の無い状態の皮膚になりました。アトピー性皮膚炎に苦しんでいた当時は、ずっとこの皮膚のままなのかと落ち込んでいたので、改善したことが本当に嬉しく、また感謝の気持ちでいっぱいです。 今は以前と比べて服用する漢方薬の量は減りましたが、皮膚の状態はほぼ良い状を維持できています。また、植松先生は漢方薬の他にも生活習慣や食生活のアドバイスもしてくださるり、毎日適度な運動をすることや甘い物の飲食は少量に控えるなどして皮膚の状態が安定するように努力しています。また、漢方薬を服用したおかげで顔の皮膚につやが出てきて、生き生きとして見えるようになりました!
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
東大和市、54歳、女性 2019年12月にそれまでアトピー性皮膚炎が悪化する度に病院のお薬を使用していましたが、ある日突然、顔が真っ赤になり浮腫んでしまいました。浮腫みが引いたら、顔の皮膚がボロボロと剥け始めて、首からデコルテ、腰の皮膚にも赤みが出てきました。 なんとか自力でアトピー性皮膚炎を改善したいと思い、鍼灸院に通い始めました。 少しずつ皮膚炎は良くなりましたが、顔の皮膚の皮剥けと赤みが続いたので、鍼灸の先生に漢方薬…
漢方薬の服用を始めて1~2週間で皮膚炎が改善して楽になった気がします。 まだ普通のツルツルのお肌とまではいかないですが、まず赤黒かったデコルテの皮膚の色が気にならなくなりました。 毎日漢方薬を服用していますが、「効果がありそう!!」と思っています。 毎回、漢方相談の時に植松先生が「大丈夫!!真っ白なきれいなお肌になりますよ!」と言ってくださるのも励みになりました。 スキンケアも合わせてアドバイスをいただいて、1年経ちました。 皮膚の状態は調子の良い時、少し悪い時と差がありますが、1年前と比べたら、体調も皮膚の状態もとてもよくなりました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
東京都練馬区の36歳、女性 貧血がひどく、時々胸が痛むことがあったため、友人の紹介でウエマツ薬局で漢方相談することになりました。
漢方薬を服用してからは貧血が改善して、貧血の検査数値が異常無しのところまで変化し、胸の痛みも感じなくなりました。 また、生理の経血量が多くて辛かったのですが、量が落ちつきました。 今も引き続き、植松先生にご相談させていただき、良好な状態が続いています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
小金井市の18歳、男性 高校2年生の頃からアトピー性皮膚炎の改善のために植松先生の指導のもと、漢方薬の服用を続けていて、皮膚の状態はとてもよかったのですが、11月14日の明け方、突然震えがおこり、その後どんどん熱が上がり、午後には体温が40.7度にまでなりました。
漢方薬を服用して体調を整えていたら徐々に熱が下がり、漢方薬を飲み始めて4日後には平熱に戻りました。しかし高熱の影響か、せっかく良くなっていた肌は乾燥して赤くなり、以前のようにガサガサしてしまいました。その事を植松先生に相談したところ、1週間ごとに違う漢方薬をお勧めしてくれ、それを飲み終える頃には肌は発熱前の状態に戻っていました。 検査でコロナウイルス感染は陰性でした。のどの痛みや咳もなく、後遺症のような症状も無く、以前と変わらず元気に生活できています。 漢方薬は慢性の病気に効くといわれていますが、実は急な発熱の時にも服用できると実感しました。本当に強い味方です!!
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
さいたま市の13歳、男児 野球を始めたことで生活が変わり、どもりが出るようになったのかと思っています。 腹痛は小さい頃からありました。
小学5年生の時にどもりがひどくなり、先生にお世話になりました。 今は体調体質が整ったからか、どもりは気になりません。 漢方薬を服用したおかげで、頻繁にあった腹痛が改善してなくなりました。 緊張すると、たまにどもってしまいますが、今はほとんどありません。 漢方相談できる場所があると安心です。それだけでも気持ちが落ちつきました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
さいたま市、49歳、女性 12年前に、アトピー性皮膚炎の友達の紹介でウエマツ薬局に行きました。 出産後に、顔、首、手にアトピー性皮膚炎が出て辛かったです。 漢方薬をお勧めしていただき服用を始めてから3ヶ月くらいで、徐々に効き始め、2年くらいですっかりアトピー性皮膚炎が改善しました!!
今はアトピー性皮膚炎が出ていません(^▽^)/ 産後にこんなにアトピー性皮膚炎がひどくならなかったら、ウエマツ薬局と出会っていなくて、今でもアトピー性皮膚炎だったんだろうなと思うと、当時は辛かったですが改善を諦めなくてよかったと思います。 ウエマツ薬局に出会えてよかったです!! 現在は更年期障害の改善を重点とした漢方薬を服用しています。 きちんと体質改善をすると、ずっと体調を維持できるんだなと思いました。 先生に言われた甘い物やコーヒーは、今も控えめにしてます!!
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
さいたま市、60歳、女性 若い時から、陰部の痒みがあり、病院の皮膚科を受診。 10数年、薬を使用しながら試行錯誤を繰り返すも結果に繋がらず、痒みで夜も眠れません。眠りにつく事さえ怖くなってしまったのです。 皮膚を掻き続ける事により、かゆみを感じる範囲が拡がり悪化の一途をたどり、このままではマズイ!!と思い、漢方薬の服用を試してみたいとウエマツ薬局で相談しました。
漢方薬を飲み始めて6年半経ちましたが、かゆみに対してはもちろんですが、その時々の状態に合わせて漢方薬の内容を変えてくださり、体調維持ができているのかな、と感じます。 又、体調が整いはじめて自己治癒力も高まってきているのかな、と思います。 今は別の病院の皮膚科を受診しています。 病院のお薬と漢方薬を併用。 漢方薬を服用して、1ヶ月が過ぎた頃から、劇的に痒みが良くなったのです。自分でも信じられません!! 眠る事への恐怖心が無くなり、皮膚の痒みで夜中に目が覚める事もほぼ無くなりました。まだ痒みはありますが、確実に良くなっています。 このまま痒みが再発しないよう祈るばかりです。 漢方薬なくしては結果に繋がらなかったと思います。 人生このままの状態で終わってしまうのかと悲観していましたが、希望を捨てずに漢方薬の服用を継続してきて本当に良かったと思っています。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
藤沢市の55歳、女性 植松先生の著書が出た頃に書店で購入していたので、先生の事は知っていました。 20代の後半に仕事のストレスでひどいアトピー性皮膚炎を発症し、それ以来ずっと漢方薬に助けられてきました。アトピー性皮膚炎が改善して薬の服用を止めていたのですが、ストレスで皮膚炎の再発を繰り返し、悩みの種でした。 長年漢方薬を服用してきたので、食事や生活にはかなり気を付けてきた方ですが、どこが悪くて発症するのかよく分からず、…
5月に来店し、その年の秋くらいから皮膚炎が改善していくのを実感しました。 皮膚の落屑やひどい乾燥がだんだんなくなっていき、目に見えて良くなっていきました。それにつれて物事に対するやる気も出てきました。 皮膚の落屑のため、毎朝シーツを外ではらい、家の中もよく掃除をしていましたが、その回数が減ってきました。 体がひどい乾燥で痛いので家事も外出もままならず、夜は皮膚の痒みで寝つきが非常に悪かったのが、今ではウソのようです。 今は首の色素沈着が残っているので、痒みがなくなっても体調体質改善のために漢方薬を服用しています。 夏に首回りが開いた服を着たいので、食事や冷えに気を付けながら頑張っています。 肌が乾燥しやすいので、体の内側から潤ってくるといいなと思います。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
42歳 女性 二人目不妊のため、病院で不妊治療を受けていましたが、妊娠しませんでした。 他に何かできることはないかと調べたところ、「漢方で体質改善」を知りました。
漢方薬を飲み始めて、2年以上が経過しています。 現在の状態(産後6週間)は、一人目の出産時よりも体調が落ちついていると思うので漢方薬のおかげかなと思います。 帝王切開での出産でしたが、産後の体調は、一人目出産の時(自然分娩)よりも良いように思います。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
川越市 34歳 女性 20代で、チョコレート嚢胞ができ、開腹手術の経験があります。 結婚前までピルを服用、妊娠を望んでいたので、ピルの服用をやめるも妊娠しませんでした。 結婚して2年経った頃から不妊治療を開始しました。 2回目の人工授精が終わった際に、医師からステップアップを勧めていただきました。 体外受精をする前に、体質改善をしたいと思い、ウエマツ薬局に伺いました。
漢方薬を服用して、生理痛が軽くなりました。 ピルを服用していた時以外は、毎月生理痛が苦しかったので、今、生理痛が軽くなってとても嬉しいです。 以前より、風邪をひきにくくなり、体調を崩すことが減ったと、強く感じています。 今は生理痛がすっかり改善し、体調もよいおかげか、気持ちも以前より穏やかになったと思います。 なかなか妊娠できないことに、くよくよし、自分を責めたり周りをうらやんだりしがちでしたが、心身ともに健やかになってきて、とても楽に考えられるようになりました。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
大田区 女性 44歳 下の子と私がお世話になっています。 初潮後に上の子の生理がこなかったのでいろいろ試しましたが、なかなか生理がこなかったので、ウエマツ薬局に相談しようと思いました。 初潮後2年間、生理がきません。
漢方薬を3~4ヶ月飲んで体調を整えていたら、急に生理がきて、正直びっくりしました。 初めて生理がきて、2年以上たっていて、いろいろやっても効果を感じられなかったので、そんなに早く生理がくると思わなかったので、私も子供もびっくりしました。 もちろん、生理がきたことが嬉しかったです。 最初の初潮から2年以上間があいて2回目の生理がきましたが、勉強も部活もストイックにやる性格の子でもあるので、体調が安定するまでしっかり漢方薬の服用を続けてほしいです。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
東京都世田谷区 53歳 女性 生後間もなくから湿疹があり、病院治療を始め、50年近く薬に頼ってきました。 ところが、段々と薬を使用しても湿疹が辛くなってきたことをきっかけに、2016年秋に、薬の使用を中止してみました。 その途端に、顔は酷く赤く腫れ、痒みで夜も眠れず、約1年間、引きこもりの状態でした。 病院を転々としながらも、自分で色々試しましたが、あまり効果を感じられず、ほぼ自己治癒力に頼っているような感じで、年数をかけ…
漢方薬を飲み始めて、ちょうど2年経ちましたが、多少掻いてもあまり悪化せず、肌が丈夫になったと感じています。 季節や体調によって、肌の調子も揺らぎますが、以前のような酷い悪化はなく過ごせていることがありがたいです。 以前は皮膚が痒くて痒くて、一日中掻いている状態でしたが、今は時々痒い程度です。 まだ痒みや赤み、乾燥、色素沈着はありますが、少しずつ肌の状態が良くなっていると感じます。
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
神奈川県相模原市 30歳 女性 何年か前に、アトピー性皮膚炎の治療薬(漢方薬以外の薬)に頼らないような生活をはじめました。 自分でいろいろ調べて試しては、生活習慣を見直し、大変な時期を乗り越えました。 でも、手だけよくならず、生活しづらい状態が続き、以前から興味があった漢方薬を調べていたところウエマツ薬局にたどりつきました。 写真2019年1月12日
自分の体調体質について知る事ができました。 熱がこもりやすいこと、基礎体温表をつけて、自分のコンディション、どんな時に手が痒く、皮膚炎が悪化するかを知ることができました。 それに伴い、体調体調の弱いところを補うような漢方薬をお勧めしていただき、植物のスゴさや漢方薬の味の体験など、良い人生経験になりました。 ひどかった生理痛も改善しています。 今も時々、手が痒く赤くなることがあります。 でも自分の体調体質のサイクルがある程度分かるようになってきたので、足りないものを考えて食事したり運動したり、多めに休むようにして、アトピー性の皮膚炎は落ちついています。 今は、生理痛改善のために漢方薬を引き続きお勧めしていただき、飲んでいます。 写真2022年4月23日:手の皮膚のゴワゴワ感がかなり減りました
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
埼玉県新座市 女性 44歳 数年前から右手のひらだけに時々出ていた手の湿疹。 コロナ禍で急激に悪化し、手の皮はボロボロとむけ、手を開くとあちこち皮膚が切れ、血も出るようになり日常生活に支障が出るようになりました。 病院の皮膚科で薬を処方してもらい良くなりましたが、2週間後にまた手に湿疹が出ました。そのような中、SNSでウエマツ薬局の口コミを見つけ通い始めました。 写真2020.10.19
私の場合、驚くほど手の湿疹改善効果を感じるのが早く、3ヶ月もすると見た目はかなり改善されました。 手以外の顔の皮膚やドライアイにも良い変化がありました。 今の皮膚の状態は、皮膚は柔らかく、ほぼ良い状態に改善しました。 元々お砂糖を摂ると手の湿疹がひどくなることがあるのは分かっていたのですが、今は時々なら昔のようにスイーツも楽しめるほどに体調体質も変わりました。 湿疹の症状がでているところだけではなく、食生活や生活スタイル、そして全身をトータルで考えてくださる植松先生のご指導で、体の内側から体調体質が改善したことを強く感じています。 湿疹で悩まれている方は一度試されることをお勧めします! 写真2021.1.6
(ウエマツ薬局 埼玉県) MAP
千葉県柏市 34歳 男性 19歳でアトピーが悪化し、漢方で落ち着いていたが、28歳時に皮膚炎が再発し、漢方を再開した。 「本」を読んでいて、植松先生が紹介されていた。 自宅から比較的近いウエマツ薬局を訪ねた。
漢方は徐々に効いてくる感覚があった。最初は効いてるかどうか分からず不安になったが、半年以降を境に効いてくる。皮膚炎が改善し赤みや痒み、乾燥などが気にならなくなってきた。今は落ち着いているが、アトピーは食生活の乱れや睡眠不足、過度な仕事のストレスで皮膚炎が再発するので気を付けたい。